2020-10-27 / 最終更新日時 : 2020-10-27 h h お知らせ 特別区になるとお金が足らなくなる? 大阪市を廃止して、特別区を設置するかを決める住民投票まで、あと5日、終盤を迎えています。 26日の毎日新聞夕刊、27日の朝日新聞で大阪市を4つに分割すると、住民サービスのためのお金が約218億円足らなくなるという報道がさ […]
2020-10-26 / 最終更新日時 : 2020-10-26 h h お知らせ 大阪市なくして住民サービスぐーんとアップってほんま? 大阪市を廃止して、特別区を設置するかどうかを決める、住民投票まで一週間を切りました。 維新の会は少し前まで、住民サービスについては「維持します」「下がりません」と言っていましたが、大阪市を廃止し「特別区」を設置すれば、住 […]
2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-25 h h お知らせ ミニまちかど懇談会in塚本駅前 大阪市を廃止して、特別区を設置するかどうかの投票日までいよいよ一週間となった今日、塚本駅前でミニまちかど懇談会を開きました。 先週はあいにくの雨で、中止となりましたが、今日はいい天気となりました。 懇談会では、宮本たけし […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-23 h h お知らせ 特別区設置のこれほんま?2 大阪市を廃止して、特別区を設置するかどうかを決める住民投票の投票日まで、10日となりました。 維新の会は「特別区を設置したら、身近なことは自分たちで決められて、きめ細やかな住民サービスにつながる」と言っています。 では、 […]
2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-21 h h お知らせ 二重行政のムダってなに? 大阪市を廃止して、特別区を設置するかを決める住民投票、期日前投票が開始されて1週間になります。 さて、維新の会など廃止推進派は、「今回の大阪市廃止、特別区設置は二重行政の解消のためだ」と言っています。 これまで、大阪市と […]
2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-18 h h お知らせ 特別区設置のこれほんま? 大阪市を廃止して、特別区を設置する是非を問う、住民投票、明日で告示から一週間になります。 維新の松井市長は、これまで「(特別区設置で)住民サービスが下がることはない、むしろ向上する。そもそも反対派が下がると言っている中学 […]
2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 h h お知らせ 大阪の成長って? 大阪市を廃止するかどうかを決める住民投票の告示から初めての週末を迎えています。 ここまで、廃止推進派の維新の会は「大阪の成長を止めるな」「大阪の経済は伸びた」と言っていますが、それは本当でしょうか? 大阪府によれば、景気 […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 h h お知らせ ころころ変わる「特別区」財政シミュレーション 大阪市を廃止して、特別区を設置するかを決める住民投票、告示から4日になります。 「特別区」の財政はどうなるのか、住民サービスの維持・向上ができるのかが大きな争点です。 当初、大阪市が8月11日に出した財政シュミレーション […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 h h お知らせ 大阪市なくして住民サービス維持できるの? 大阪市を廃止して、特別区を設置する是非を問う、住民投票が一昨日告示されました。 いま、維新の会は「反対派の言っていることは全部デマ!」というチラシをまいています。その中で、「反対派は財政不足になると言ってるが、そうはなら […]
2020-10-12 / 最終更新日時 : 2020-10-12 h h お知らせ いよいよ告示! 「大阪市を廃止して、特別区を設置する住民投票」がとうとう本日告示になりました。 松井市長はコロナ禍が心配される中で行うのかという批判を意に介さないばかりか、市民にろくな説明も行わず、5年前に39回行った住民説明会は今回は […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2020-10-12 h h お知らせ 住民投票についてのミニ懇談会を西淀川区内各所で開催しました! 肌寒い日から一転、暑さが戻ってきたなかで、「大阪市を廃止する住民投票」についてのミニ懇談会を西淀川区内各所で開きました。 宮本たけし前衆議院議員と北山良三元市議はサンリバー商店街を練り歩きながら、道行く方々に訴えつつ、御 […]
2020-10-10 / 最終更新日時 : 2020-10-12 h h お知らせ 西淀川区新佃公園前で住民投票についての懇談会を開きました! 台風14号もどうにか直撃せず、予定通りに新佃公園前で都構想についての懇談会を開催することができました。 懇談会では、元大阪市議の北山良三氏から大阪都構想についての説明があり、その後、参加者から疑問や質問が寄せられ、北山氏 […]