2020-04-30 / 最終更新日時 : 2020-04-30 h h お知らせ ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「民衆の歌」――「しんぶん赤旗」で紹介 4月30日付「しんぶん赤旗」日刊紙1面の記事(下記)で紹介された動画をアップしました。 36人のミュージカル俳優と4人の音楽家のみなさんによるミュージカル「レ・ミゼラブル」の「民衆の歌」です。
2020-04-29 / 最終更新日時 : 2020-04-29 h h お知らせ いのちをつなぐなんでも相談会のお知らせ(西淀川区) 西淀川区内の労働組合、運動団体、医療機関、保育園、日本共産党などで構成される西淀川区社会保障推進協議会が、「いのちをつなぐなんでも電話相談会」にとりくみます。当日は、雇用、医療、介護、法律、中小企業、住宅、など暮らし全般 […]
2020-04-25 / 最終更新日時 : 2020-04-25 h h お知らせ 「テレワーク」オーケストラによる「パプリカ」の演奏! 日刊「しんぶん赤旗」4月24日付3面に、新日本フィルハーモニー交響楽団副主席トロンボーン奏者の山口尚人さんのインタビュー記事が載っています。 コロナの影響で2月下旬からほとんどの演奏会が中止に追い込まれ、楽団員は自宅で練 […]
2020-04-19 / 最終更新日時 : 2020-04-19 h h お知らせ 「自粛と補償は一体で」――戦争あかん西淀川実行委員会がスタンディング宣伝 戦争あかん西淀川実行委員会は、2015年の戦争法の強行以後、毎月19日にドラムデモを実施し、戦争法を廃止し憲法9条を世界に発信しよう、暮らしや中小業者の経営を守れと訴えてきました。 4月19日は新型コロナの感染が急速 […]
2020-04-17 / 最終更新日時 : 2020-04-17 h h お知らせ 住居確保給付金――家賃の給付対象が拡大しました! 「住居確保給付金」とは、収入が減って家賃が払えなくなり、住居を失いそうになっている方を対象に、家賃の一部を給付するもので、収入があっても、貯蓄があっても利用でき(上限はあります)、返済する必要はありません。ただし、これま […]
2020-04-16 / 最終更新日時 : 2020-04-17 h h お知らせ 大阪府が休業要請と一体に「支援金」――世論が政治を動かしはじめた! 緊急事態宣言のもとで、感染拡大防止のために休業要請が出されていますが、休業の要請と損失補償はセットでなければ、感染拡大を抑えることも暮らしを守ることもできません。ところが安倍政権は「損失補償はしない」という姿勢です。国が […]
2020-04-15 / 最終更新日時 : 2020-04-17 h h お知らせ コロナ危機対応で西淀川区長に緊急要望書を提出--大阪市をよくする会西淀川連絡会 日本共産党も加わる大阪市をよくする会西淀川連絡会(=北山良三事務局長)は、4月14日西淀川区役所で中島政人区長と面会し、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて「緊急要望書」を提出し、懇談しました。懇談は、区長と総務課長が […]
2020-04-12 / 最終更新日時 : 2020-04-12 h h お知らせ 新型コロナ問題緊急アンケートにご協力をお願いします! 日本共産党大阪府委員会は、新型コロナ問題緊急アンケートに取り組んでいます。 ぜひご協力をお願いします。 [wpdm_package id=’2990′]
2020-04-12 / 最終更新日時 : 2020-04-12 h h お知らせ パンフレット「新型コロナQ&A-健康・暮らし・子ども どう守る」が好評です! 西淀川此花地区委員会では、駅頭や街頭で、「しんぶん赤旗」の記事を16ページのパンフレットにまとめた「コロナQ&A」を配布しています。これが思いの外好評で、「こういうのがほしかった」と手にとっていく若い女性、通り過 […]
2020-04-07 / 最終更新日時 : 2020-04-07 h h お知らせ キミのQuestionにお答えします――新型コロナ・・気になるQ&A Q1.どうやって感染するの?→飛沫感染・接触感染 Q2.どうやれば感染防げる?→マスクもいいけどまずは手洗いの徹底! Q3.どんな症状?→発熱や倦怠感、息苦しさなど。若い人は「匂いを感じない」「味がわからない」みたいな嗅 […]